千葉県柏市、我孫子市の夏の風物詩である「手賀沼花火大会」が2024年は8月3日(土)に開催されることが決定しました。
手賀沼の花火大会は、毎年約40万人以上が訪れる人気の花火大会なので、人の少ない穴場スポットで花火を見たり、混雑を避けて行動したいですよね。
また屋台の出店情報や、交通規制についても気になるところです。
そこで当記事では手賀沼花火大会について以下のことをまとめました。
- 手賀沼花火大会2024の穴場スポットや見える場所
- 手賀沼花火大会2024の屋台の出店情報やメニュー
- 手賀沼花火大会2024のアクセスや混雑、交通規制情報
手賀沼花火大会2024の穴場スポットや見える場所は?
手賀沼花火大会2024のメインの会場以外で、花火が見える場所や穴場スポットを5つ紹介していきます。
- 手賀大橋付近の土手
- 手賀沼フィッシングセンター
- イオンモール柏の屋上
- あびこショッピングプラザ
- モラージュ柏
穴場でも花火が大きく見える場所や、全景が見渡せる場所もあるので、ぜひ実際に行って確かめてみてくださいね!
手賀大橋付近の土手
手賀大橋付近の土手は、柏側も我孫子側も見える場所のため地元民の間ではおすすめの穴場スポットとなっています。
会場から少し距離がありますが、花火全体が見えることから人気のスポットです。
我孫子駅から離れているので気合いを入れて場所取りする必要は無さそうですが、いい場所を確保したい方はなるべく早めに行きましょう。
手賀沼フィッシングセンター
手賀沼フィッシングセンターは打ち上げ場所から遠すぎることもなく、キレイな花火が見れる穴場スポットです!。
そこまで人も多くないため、混雑を避けてゆっくり花火を楽しむことができます。
イオンモール柏の屋上
イオンモール柏は、花火の打ち上げ場所から少し離れた場所に位置しますが、手賀沼花火大会の当日に屋上を無料開放しています。
少し距離がある分、花火は小さめですが高い位置から鑑賞できる穴場スポットです。
イオンで食べ物や飲み物を買って花火を見ることができますし、トイレも店内にあるので非常に便利です。
あびこショッピングプラザ
あびこショッピングプラザの屋上駐車場も花火が見える場所で、例年無料開放しています。
高い位置から全景が見える穴場スポットになります。
2023年は、昼頃から屋上でメンチカツやメンチカツバーガーが販売されていました。
モラージュ柏
モラージュ柏の屋上も手賀沼花火大会の当日は無料開放されるのでおすすめです。
花火開始時間まで店内で涼んで待てるので快適ですよ。
Xの投稿にあるように、前の方を場所取りすると柵で見れないので後ろの方の場所取りがねらい目です。
モラージュにて手賀沼花火🎇見てきました!前の方陣取ってましたが、まさかの柵が高くてほとんど見えず笑
— 柏の葉ミー (@kasiwanohamy) August 6, 2023
後ろに移動して立ち見だと見えました!
待ち時間がかなり快適で、涼しいフードコートでゆっくりしたり中庭で遊んだり出来るのがいいですね。 pic.twitter.com/lnuBUn6ovv
手賀沼花火大会2024の屋台出店情報
手賀沼花火大会2024では屋台多くの屋台やキッチンカーの出店があります!
柏会場と我孫子会場の2つがあるので、それぞれ紹介していきます。
出店時間:15:00~20:00
出店場所:柏ふるさと公園・手賀沼ふれあい緑道上
柏会場はキッチンカーの出店がメインとなっています。会場のレイアウトは以下の通りです。

出店時間:15:00~20:00
出店場所:手賀沼横丁会場
我孫子会場は屋台の出店がメインとなっています。会場のレイアウトは以下の通りです。

屋台のメニューは、焼きそばやりんご飴など定番のものから、地元の飲食店・マスコットキャラが型取られたものなど、他のお祭りでは食べられないものが楽しめます。
手賀沼花火大会2024の日時や打ち上げ場所
手賀沼沼花火大会2024の日時や打ち上げ場所を紹介していきます。
開催予定日 | 2024年8月3日(土) |
開催時間 | 19:00~20:10 (打ち上げ開始は19:10より) |
打ち上げ場所 | 我孫子市・手賀沼湖上 |
打ち上げ数 | 13,500発 |
過去の来場者数 | 約41万人 |
駐車場 | なし |
交通規制 | 18:00~21:00 |
問い合わせ先 | 公式サイト 04-7162-3325 (手賀沼花火大会実行委員会) |
手賀沼花火大会では水中花火が名物となっていて、手賀沼の水面に映る花火の様子は、とても幻想的です。
他にも大人が楽しめるウルトラジャンボスターマインや、子供が楽しめるキャラクターマインなども注目です。
手賀沼花火大会2024の混雑情報
手賀沼花火大会2024は、毎年周辺のエリアがかなりの混雑に見舞われます。
手賀沼花火大会は交通規制があり、周辺道路も大混雑で移動に予想以上の時間がかかることが想定できます。
確実に場所取りをして花火を楽しみたいなら、遅くとも17時頃までに会場へ到着しておくことをおすすめします。
18時頃には本格的な混雑が始まり、花火終了後も21時30分頃まで混雑が続きます。
特に我孫子駅から花火会場への道は、地元の人はもちろん電車に乗って訪れる人が多くいるので、特に混雑が予想されるので注意してください。
小さなお子さんを連れて行く方は、手をつないだり、抱っこしたりして、しっかり対策を取って迷子や怪我に注意してください。
手賀沼花火大会2024の交通規制
手賀沼花火大会2024は18:00~21:00に交通規制が行われます。
手賀沼花火大会2024全体の交通規制エリアは以下のとおりです。(2024年の交通規制区域や内容は、昨年度から変更があるので注意してください)

交通規制で道を間違えたり、会場に遅れてしまわないように、事前にチェックしておいてください。
手賀沼花火大会2024のアクセス情報
手賀沼花火大会2024の会場ごとへのアクセス情報をお伝えしていきます。

【JR常磐線】北柏駅から徒歩約25分
【JR常磐線】柏駅東口から徒歩約40分
【JR常磐線】北柏駅から徒歩35分
【JR常磐線】柏駅東口から徒歩50分
【JR常磐線】我孫子駅から徒歩約10分
手賀沼花火大会開催当日は、会場周辺の道路が混雑するので公共交通機関の利用がおすすめです。
電車でのアクセスが良いのは我孫子会場ですが、駅周辺の混雑がひどいので注意して早めに会場に行くようにしてください。
まとめ
この記事では2024年は8月3日(土)に開催される手賀沼花火大会の穴場スポットや見える場所についての情報を紹介しました。
おすすめの穴場スポットは以下の5つとなりますので、ぜひ訪れてみてください。
- 手賀大橋付近の土手
- 手賀沼フィッシングセンター
- イオンモール柏の屋上
- あびこショッピングプラザ
- モラージュ柏
会場には屋台やキッチンカーが用意されていますが、イオンモール柏、モラージュ柏、びこショッピングプラザなら、店内で飲食物を購入することもできます。
当日は交通規制もあり、特に我孫子会場周辺は混雑が予想されるので、早めに会場入りすることがおすすめです。
ぜひ当記事を参考に2024年の手賀沼花火大会を楽しんでくださいね。